おふらんすっこde

ユーチューブ投稿のお知らせ

投稿しました Minecraft統合版 08

YouTubeにマイクラ動画を投稿しました。ご視聴お願いします。今回は「4連全自動かまど」を作りました。衣類をあらかじめ洗濯槽に放り込んでおいたり、洗剤を所定の場所に注ぎ込んでおいたりの「全自動洗濯機」と同じで、この全自動かまども要所要所で人の手をかける部分があります。

https://youtu.be/BmtGPRNi0TM 

8月30日のお昼前にコロナワクチンの注射を打ってきました。ネット予約システムを使って予約をとったのですが、この予約システムは使いにくいです。私はまあまあアナログ人間ですが、それでもここにブログを掲載するだけのデジタル力はあります。なのでできない人間ではないと思います。そんな人間に使いにくいと思わせるのです。使いにくい点は何度も「地域番号」と「接種券番号」を入力しなけれならなことです。16桁になります。ですが、「地域番号」は手元にある接種券では「請求先」となっています。予約システムの画面表記と接種券の表記を「地域番号」か「請求先」かのどちらかで統一してほしいです。

会場を選ぶ段階になると「会場一覧」が下手な検索システムでなかなか出てこず、自分の希望している会場を見つけるのに一苦労でした。

最終的に住所氏名を入力することになるのですが住所はどこから入力していいものか分かりません。都道府県名からかそれとも番地からか?郵便番号は?そもそも「地域番号」と「接種券番号」を入力している時点で入力者の住所氏名は把握できているので、わざわざの入力は必要ないように思えます。

これは自分の所属自治体の問題なのですが、私が一回目の接種を8月30日に希望して、それから3週間後の2回目の接種の予約をしようとしたところ、9月下旬以降の接種の予定が出ていませんでした。(予約入力作業は8月20日にしています。)2回目の予約も一緒にするよう推奨しているわりにはお粗末だなと感じます。

8月30日に接種をされるついでに2回目の予約ができるかなと思っていて出かけたのですが、接種会場に着くと2回目のことをすっかり忘れていました。けっこうスタッフ多めだったので受付あたりのスタッフに2回目の予約について一声かけてほしかったです。

注射をした医者が「服の上から押さえてて」と言ったので、注射のあとの待機所で注射した場所を手で押さえていたら。待機所係りの保健師が歩み寄ってきて「押さえるな」と言ってきました。どっちが正しいのでしょうか。

そのおかげかどうか押さえが足りないのか押さえたせいか、注射された場所は下手に注射された感じの鈍痛がじわじわと夕方からいだし、夜には腕を上げることができなくなり、注射された側を下にして眠ることができませんでした。次の日は、朝、目覚めると20%ほど痛みが和らぎ、時間がたつにつれ痛みは緩和され夕方ごろになるとほぼほぼ鈍痛を感じなくなりました。

今日は全く違和感はありません。

しかし、あの予約システムがどうにもこうにも気にいらないので、第二回目の接種がいつになるのかわかりません。